IRIAM(イリアム)には現在、多くのVライバー事務所が存在します。
そのVライバー事務所のオーディションに合格するには?
IRIAM(イリアム)のVライバーにはどういった人材が求められているのか?
これからIRIAM(イリアム)でVライバーになろうとしている皆さんのための対策を紹介していきます。
オーディション合格の秘訣をお話する前に、そもそもIRIAM(イリアム)ではどんな能力が求められるのかを確認していきましょう。
IRIAM(イリアム)のVライバーは主に雑談や歌など、声のみで視聴者(リスナー)を楽しませています。
人気の配信企画の一例を上げると
- 雑談枠
- 歌枠
- セリフ枠
- 耐久枠
などです。
IRIAM(イリアム)では画面を使用したゲーム配信が出来ないため、IRIAM(イリアム)で配信するVライバーさんは、話術でリスナーを楽しませる必要があります。
その中でも人気のVライバーは、雑談を得意とする方がかなり多い傾向があります。
IRIAM(イリアム)の様に、コメント欄(文字)相手の雑談は、想像以上に精神的に疲れます。
人は本来、声同士で話すことによりコミュニケーションとして認知します。
それに対して、文字が相手になる場合、コミュニケーションとして認知せず「独り言」として処理される”らしい”です。(噂程度なので確証はありません。)
脳内で認識の齟齬が発生するので、精神的に不安定になることが出てきてしまいます。
それに耐えうる強い精神力。
IRIAM(イリアム)のVライバーに最も求められるものは、「強い精神力」と当記事では言い切ってしまいましょう。

また、IRIAM(イリアム)はVライバーとリスナーとの距離がかなり近い配信媒体ですので、いかにリスナーを覚えていられるか、いかにリスナーと仲良くなることが出来るかが重要になってきます。
Vライバーとして有名になれば覚える方の数は何十どころの騒ぎではなくなりますが、リスナーの情報をメモをするなど、真面目さも重要になるのではないでしょうか。
しかしながら、IRIAM(イリアム)ではリスナーとの距離が近すぎると、逆に弊害が出てしまう可能性もあります。
距離が遠すぎず気軽に話すことが出来る、それでもある種アイドルのような手に届かない存在。
所謂トップライバーと呼ばれるVライバーは、距離感の取り方が非常に上手い方が多いです。
IRIAM(イリアム)自体がリスナーと距離が近いプラットフォームなので、自ら意識して距離感を調整する必要があるかと思います。
Vライバーのオーディションとは
それぞれIRIAM(イリアム)事務所によってオーディション方式は異なると思いますが、多くの事務所でありそうな項目は以下の項目です。
1.書類選考
2.音声データによる選考
3.実技選考(配信してみた音声での選考など)
1.書類選考
各事務所では、まず書類を提出することになるかと思われます。
自分の名前や年齢などの情報の他、志望動機などを記載する箇所があることでしょう。
このオーディション項目で一番重要になってくる箇所は何か?
学歴?年齢?
間違いなく「志望動機」の項目でしょう。
どれだけその事務所でVライバー活動をしたいか。
どんな想いでVライバーを志したのか。
それが伝わってこない限り、事務所はあなたの良いところを探すことが出来ません。
自分自身を知ってもらうため、あなたがIRIAM(イリアム)のVライバーとして活躍している姿を事務所が想像できるような伝え方をしましょう。
2.音声データによる選考
IRIAM(イリアム)は声で交流する配信アプリです。
その中で音声は、オーディションではとても重要な選考ポイントになります。
この音声に関しては、各事務所で選考ポイントが違うことでしょう。
- そのVライバー事務所に多くいるタイプが求められているのか?
- そのVライバー事務所に居ないタイプが求められているのか?
応募してみないとわかりません。
この他にも、
- どんな声を出すことが出来るのか。
- どんなトークが出来るのか。
- どんなキャラクターを想定しているのか。
など、事務所のオーディションでは、様々な角度からあなたの良さを探しています。
音声データによる選考は自分の良さを最大限見せられるタイミングです。
IRIAM(イリアム)事務所に応募する際は、自分がVライバーになったつもりで収録してみましょう。

3.実技選考(配信してみた音声での選考など)
音声データに近いかもしれませんが、もっと実際の配信に近い状態で確認するIRIAM(イリアム)事務所もあるかもしれません。
- 配信経験の有無に関わらず、Vライバーの配信をどれくらい理解しているか?
- どんな受け応えができるのか?
- 配信スタイルはどのような感じになるのか?
それが事務所が求めているものと一致しているのか、確認したい事務所もあるかと思います。
こちらも選考基準は事務所によって様々です。
オーディションに応募してみないと、その選考があるかどうかもわかりませんね。
蛇足ですが、IRIAM(イリアム)でVライバーとして活躍している自分の姿が想像出来ないという方は、下記記事も参考にしてみてください。
実際にVライバーになった後に役立つ記事もたくさんありますので、想像しやすくなるかも知れません。
IRIAM(イリアム)の新人ライバーが配信前に行うこととは?
もっと言ってしまうと、実際にIRIAM(イリアム)で活躍されているVライバーさんの配信を見てしまうのも良いかと思います。
オーディション前にIRIAM(イリアム)のアプリをダウンロードして、お気に入りのVライバーさんを見つけ、その人をお手本にしてみるのも一つの手です。
IRIAMアプリのダウンロードはこちらから。
弊社のVライバーオーディション
弊社もVライバー事務所ですが、現在IRIAM(イリアム)でのVライバーを募集しております。
この記事を読んだあなたは、他のオーディション参加者よりもアドバンテージがあることでしょう。
IRIAM(イリアム)のVライバーに求められているもの、そしてそのオーディションについて理解したあなたは合格間近です。
是非、ご応募ください。